金子みすゞ南京玉―娘ふさえ・三歳の言葉の記録 (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
みすゞとふうちゃんの宝箱は今、あけられました-。金子みすゞが愛娘ふさえの片言のおしゃべりを綴った懐中日記「南京玉」を全文収録。言葉の一つ一つが愛らしく、誰もがあたたかい気持ちになれる一冊。
汚れっちまった悲しみに… (大型本)
内容(「BOOK」データベースより)
今でも多くの人に愛される中原中也の詩。美しくも哀しいその調べは、人の心にいつまでも残ります。本書は、中也の代表作18を厳選しました。
内容(「MARC」データベースより)
今でも多くの人に愛される中原中也の詩。美しくも哀しいその調べは、人の心にいつまでも残る。中也の代表作18を厳選し、美しい影絵とともに中也の世界を味わえる。読みやすいふりがな付き。
近代の寓話―詩集 (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
十一月の初めに/歩く朝の孤独のために/この一生のたくらみを/記するだけのことだ。 「あむばるばりあ」にならぶ、西脇順三郎の傑作詩集。昭和28年刊の復刻。
一握の砂 他 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
1首3行書きのスタイル、及び生活の実感を平易に歌う歌風が歌壇内外から大きな注目を集め、歌人としての地位を確立した記念碑的著作。27歳で早逝した啄木の死からまもない時期に刊行された第二歌集「悲しい玩具」も並録。
内容(「MARC」データベースより)
1首3行書きのスタイル、生活の実感を平易に歌う歌風が歌壇内外から大きな注目を集め、歌人としての地位を確立した記念碑的著作。27歳で早逝した啄木の死からまもない時期に刊行された第2歌集「悲しき玩具」も並録。
一握の砂 他 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
1首3行書きのスタイル、及び生活の実感を平易に歌う歌風が歌壇内外から大きな注目を集め、歌人としての地位を確立した記念碑的著作。27歳で早逝した啄木の死からまもない時期に刊行された第二歌集「悲しい玩具」も並録。
内容(「MARC」データベースより)
1首3行書きのスタイル、生活の実感を平易に歌う歌風が歌壇内外から大きな注目を集め、歌人としての地位を確立した記念碑的著作。27歳で早逝した啄木の死からまもない時期に刊行された第2歌集「悲しき玩具」も並録。
愛の詩集 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
「ふるさとは遠きにありて思ふもの そしてかなしくうたふもの」で知られる室生犀星の初期抒情詩を集めた『抒情小曲集』。詩人の至純な魂の表皮がそのまま現実の荒波にさらされたかのごとき『愛の詩集』。そして、女性の「美」を奔放自在な言語表現で獲得した最後の詩集『昨日いらつしつて下さい』。以上三冊の詩集を中心に、各時代ごとの犀星の詩のエッセンスを収録。七十二年に及ぶ詩人の生涯とその魅力を、余すところなく伝える決定的な文庫版詩集。
--このテキストは、
文庫
版に関連付けられています。
内容(「MARC」データベースより)
わたしは何を得ることであらう わたしは必らず愛を得るであろう…どんなに永い間 寂しかつたといふことを しづかに物語り感動するであろう 初刊のデザインを模した装丁で再刊。
智恵子 その愛と美 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
智恵子と光太郎の奏でる愛の協奏曲。智恵子の紙絵と光太郎の自筆詩稿。二つの美がここにはじめて向いあい、語りはじめた。
内容(「MARC」データベースより)
光太郎に語りかける智恵子の詩=紙絵、智恵子に語りかける光太郎の言葉=詩。この2つが同じ空間で向かいあう時、新たな愛の協奏曲を奏ではじめる。智恵子の紙絵と光太郎の肉筆詩稿を生涯の歩みに沿って構成。
みすゞさんぽ―金子みすゞ詩集 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
小さなもの、身近な物、あなたの“好き”を見つけませんか?童謡詩人金子みすゞ厳選の35作品。
内容(「MARC」データベースより)
「小さなもの、身近なものへのひらめき」を感じられる金子みすゞの詩に、かわいい人形をつけたコンパクト詩集。「春の朝」「大漁」「井戸ばたで」「石ころ」「明るい方へ」「私と小鳥と鈴と」「淡雪」等、厳選35作品を収録。
流浪―金子光晴エッセイ・コレクション (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
戦時下日本で反戦詩を書き続け、「抵抗詩人」と呼ばれた金子光晴のベスト・エッセイ集。本書では自伝と、アジア、ヨーロッパ紀行を収める。幼少時に若い養母に育てられ、早く性に目覚めた青年は、反抗と放蕩を繰り返した後、森三千代と結婚。三千代を巡る三角関係解消のために、夫妻は貧乏旅行に出発、数々の強烈な体験をする。だが、帰ってきた日本こそが「異国」だった。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
金子 光晴
詩人。1895年愛知県生まれ。1919年、処女詩集『赤土の家』発表後、渡欧。’23年『こがね蟲』刊行。翌年、森三千代と結婚し、’28年ヨーロッパ、アジアへ。’32年帰国。’37年『鮫』、’48年『落下傘』刊行。抵抗詩人と呼ばれる。’53年『人間の悲劇』で読売文学賞受賞。’75年死去
大庭 萱朗
1962年北海道生まれ。出版社勤務を経て、文芸評論家・フリー編集者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
八木重吉詩集 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
八木重吉が自編した二冊の単行詩集『秋の瞳』『貧しき信徒』の全篇を収録し、さらに数多い詩稿のなかから156篇を選び制作年代順に二群に分けて収め、それに散文2篇を加えた。